特集 #31 [08/03/31]

大学へ行こう!〜新入生の疑問&質問〜

clip_image002誰もが疑問に思っているけど、ちょっと人には聞きにくい…。
今回は慶應生たちのそんな悩みを取り上げて、単位に関わる重要なことからお昼ごはんのことまで、慶應ジャーナル流に解説しました!
この春慶應義塾に入学する人はもちろん在学生も、きっとこれからの大学生活の参考になるはずです★

■ 生活編

Q1,入学式にはどんな格好で行けばいいの?
A,ほぼ全員スーツで来ます。私服でもいいようですが、それだとサークルに勧誘してもらえなくて寂しい思いをするかもしれません。

Q2,両親が入学式に来たいと言ってるんだけど…
A,問題ありません。ただ、入学式では別室になり、その後新入生はサークルに勧誘されることになるため、一緒にいられるのは基本的に式開始までです。

Q3,日吉駅にある大きな銀の玉は何?
A,通称「銀玉」。よく待ち合わせ場所に使われます。正式名称は虚球自像(こきゅうじぞう)らしいですが、そう呼ぶ人は見たことありません。

Q4,オリエン期間のお茶会や新歓飲みでよく集合場所として使われている「諭吉像」って?
A.メディアセンター(図書館)の前にある福沢諭吉先生の胸上の銅像です。

Q5,お昼はどこで食べればいいの?

A,生協で買ってきて中庭や教室で食べたり、ひようらや食堂に行ったりなどお昼を食べられる所はいろいろあります。

参考:Keio Debut -これから新しい塾に通います-

clip_image002Q6,健康診断は受けないと駄目?
A,自分の健康状態を知るためにも必ず受けるべきです。また受けないと学割が利用できない、体育の授業を取れないなどのデメリットもあります。

Q7,生協には加入したほうが良いの?
A,本やCDが安く買えるなどお得なことがあるので、とりあえず入っておきましょう。その際に出資金が必要になりますが、これは卒業の際に申請すれば返してもらえます。

■ 授業編

Q1,勉強は難しい?
A,科目によっては難しいと感じるものもあると思います。でも分らないまま放置してはいけません。先生屋友達に質問する、参考書を読むなどしっかり時間をかければ結果は出ます。

Q2,授業の選び方を教えて!
A,まず、大学で最も重要なのは情報です。いろんな手段を使って情報を集めましょう。新歓の際に、先輩にそのサークルのことだけでなく授業のことも聞いたり、さらにその情報を友達同士で交換したり、自分でシラバスを見たり。あと、4月には日吉東急の本屋さんで某サークルの授業評価雑誌「リシュ○―ト」が販売されていますが、活用する際はしっかりシラバスも併用しましょう。

clip_image002[4]Q3,履修登録の際に注意することは?
A,まず、履修案内を熟読しましょう。進級要件や各科目ごとの必要単位数など、知らないとあとで泣きを見る情報がかなり書いてあります。
語学・実験・体育・少人数セミナー・情報リテラシーなどの授業は普通の授業と違って抽選を行う場合があるので、申し込み期限に遅れないようにしっかり調べておきましょう。
ちなみに、大学ではこのような申し込み等の期限はかなり早く設定されている上に、遅れても誰にも助けてもらえません。気をつけましょう。

Q4,単位数の計算で注意するところは?
A,通常の授業は半期2単位で計算しますが、語学・体育実技科目は半期1単位、文系学部の理科の実験科目は2コマ連続で半期3単位となります。学部ごとに1年間に履修登録できる単位数の上限が決まっているので、注意しましょう。

Q5,39教室・90教室ってどこ?
A,39教室はJ29教室の横にある階段から行けます。32、33教室の方からはいけないので注意。90教室は銀杏並木を登って、日吉記念館の右側へ行くとあります。

Q6,少人数セミナーって何?
A,通常の講義型の授業ではなく、少人数で討論などを中心に進めていく授業です。三田に行ってから多くの人が所属することになるゼミ(研究会)と同じような形式のため、その練習として履修する人もいるようです。

Q7,過去問や過去レポはどうやったら手に入りますか?
A,先輩や友達から貰うことが多いと思います。また、科目によっては学科や教授のwebサイト上に過去問が公開されている場合もあります。
Q8,留年って何回までならセーフなの?
A, 学則第156条には「同一学年に2年在籍し、なお進級し得ない者または同一学部に8年(医学部では12年)在籍し卒業し得ない者は退学させる。」 とあります。
つまり、留年は一学年につき1回までということです。ただし、経済・法・商・医・理工学部は1・2学年で4年間在学することが可能なので、これらの学部は1年生3回と2年生1回、またはその逆という在学の仕方も出来るようです。

■ サークル編

Q1,サークルや部活には入ったほうが良いの?
A,気になるものがあれば一度新歓や見学に行くのが良いと思います。それで気に入ったなら入れば良いと思います。また先輩や友人が出来るので勉強を教えてもらえる、過去問が入手しやくなるなど学業面でもメリットがあるでしょう。

Q2,インカレって何?
A,インターカレッジの略で、他大学の学生と一緒に活動を行うサークルのことです。

clip_image004Q3,テニスサークルの硬庭連所属とKTC所属って何が違うの?
A,硬庭連は慶應の学生だけのテニスサークル、KTCにはインカレのテニスサークルが所属しています。硬庭連がマジメでKTCが”チャラい“という見方もあるようですが、サークルごとに違いもあるので自分で実際に見て回ってみましょう。

■ 行事編

Q1,早慶戦の日って授業はあるの?
A,2限以降は休講になります。1限はあるので注意!SFCは朝から休講になるようです。
Q2,三田祭っていつ?
A,例年11月後半の4日間で開催されます。本祭前に準備日が2日、本祭後に片付け日が1日あるので一週間休講になります。中にはここぞとばかりに旅に出る塾生もいます。

取材:田口純子、豊島遼
塾生・塾員インタビューTOPへ | 慶應ジャーナルTOPへ